仕訳エクスポートの操作方法
弥生会計での仕訳日記帳における仕訳エクスポートについて税理士が順を追って画像付きで説明します。
なお、こちらのページの説明では弥生会計AEという会計事務所向けのソフトを使っていることにご留意ください。
したがって、こちらのページに記載がある項目であったとしても、訪問者様がご利用されている弥生会計のソフトの種類によっては該当がないものがある可能性があります。
その場合は、その項目は無視して読み進めていただければと思います。
①弥生会計のソフトを開きます
弥生会計のソフトを開いてください。
②仕訳日記帳の画面を開きます
メニューバーの「帳簿・伝票」>「仕訳日記帳」を選択してください。
または、クイックナビゲータの「取引」>「仕訳日記帳」を選択してください。
そうすると「仕訳日記帳」の画面が開きます。


③エクスポートする仕訳を絞り込みます
「検索」または「絞り込み機能」を使ってエクスポートする仕訳を絞り込みます。
④仕訳をエクスポートします
メニューバーの「ファイル」>「エクスポート」を選択してください。

そうすると、ウィンドウがポップします。
このウインドウで次のそれぞれの項目を設定してください。
書式
「弥生インポート形式」か「汎用形式」を選択できます。
弥生会計でインポートするためにエクスポートする場合は「弥生インポート形式」を選択してください。
区切り文字
書式で「弥生インポート形式」を選択した場合は「カンマ(CSV)形式」しか選択できません。
書式で「汎用形式」を選択した場合は「カンマ(CSV)形式」、「タブ形式」、「スペース形式」の3つのうちいずれかを選択できます。
出力先
「参照」ボタンをクリックしてデータの保存場所、ファイル名、ファイルの種類を指定してください。
ファイルの種類はテキストファイルで出力する場合はプルダウンメニューから「テキストファイル(*.txt)」を選択してください。
その他のファイル形式で出力する場合はプルダウンメニューから「すべてのファイル(*.*)」を選択のうえ、ファイル名の末尾に拡張子を入力してください。
例えばCSVファイルで出力する場合は、「仕訳エクスポート001.csv」というようにファイル名の末尾に拡張子「.csv」を入力します。

すべての項目を設定し終わったら「OK」ボタンをクリックしてください。
出力先に指定した場所にデータが保存されていればエクスポート完了です。
以上、弥生会計での仕訳日記帳における仕訳エクスポートの説明でした。
弥生会計の便利な使い方
- 【弥生会計】新規作成(個人編)
- 【弥生会計】新規作成(法人編)
- 【弥生会計】新規作成-勘定科目テンプレートの取込
- 【弥生会計】繰越処理-翌期データ作成
- 【弥生会計】入力制限
- 【弥生会計】会計期間の変更
- 【弥生会計】仕訳入力-「仕訳入力」編
- 【弥生会計】仕訳入力-「仕訳日記帳」編
- 【弥生会計】仕訳入力-「総勘定元帳」編
- 【弥生会計】仕訳入力-「補助元帳」編
- 【弥生会計】仕訳入力-「振替伝票」編
- 【弥生会計】仕訳入力-「入金伝票」編
- 【弥生会計】仕訳入力-「出金伝票」編
- 【弥生会計】仕訳入力-「現金出納帳」編
- 【弥生会計】仕訳入力-「預金出納帳」編
- 【弥生会計】仕訳入力-「売掛帳」編
- 【弥生会計】仕訳入力-「買掛帳」編
- 【弥生会計】仕訳入力-「経費帳」編
- 【弥生会計】スマート取引取込
- 【弥生会計】スキャナ保存(スマート証憑管理とスキャンデータ取込)
- 【弥生会計】仕訳のコピー&ペースト
- 【弥生会計】仕訳一括削除・仕訳選択削除
- 【弥生会計】仕訳要素の一括置換え
- 【弥生会計】決算仕訳
- 【弥生会計】仕訳辞書
- 【弥生会計】伝票辞書
- 【弥生会計】付箋の使い道
- 【弥生会計】年間推移表
- 【弥生会計】前期比較表示
- 【弥生会計】勘定科目の作成
- 【弥生会計】補助科目の作成
- 【弥生会計】科目残高入力
- 【弥生会計】エクスポート-「仕訳日記帳」編
- 【弥生会計】インポート-「仕訳日記帳」編
- 【弥生会計】Excelで出力
- 【弥生会計】仕訳の検索
- 【弥生会計】絞り込み機能
- 【弥生会計】固定資産一覧
- 【弥生会計】一括償却資産一覧表
- 【弥生会計】消費税-科目別税区分表
- 【弥生会計】消費税集計表
- 【弥生会計】消費税申告書作成(本則課税方式編)
- 【弥生会計】消費税申告書作成(簡易課税方式編)
- 【弥生会計】決算書作成
- 【弥生会計】税務ソフト連携時のエラー
- 【弥生会計】弥生ドライブ
- 【弥生会計】Windows環境を推奨
【法人または個人のお客様】お問い合せ窓口080-7630-0099受付時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせ